近未来的な日本語フォントをAdobe Fontsから厳選しました。テクノロジー・機械的・ロボット的・次世代感あるフォントを探している人におすすめの内容です。Adobe Fontsにある日本語フォントは漢字・カタカナ対応、商用利用可なのでビジネスにも安心して使えます。
{tocify} $title={Table of Contents}
Ads
Amazon|MdN EXTRA Vol.5 絶対フォント感を身につける。(インプレスムック)
近未来的な日本語フォント6選
今回紹介する近未来的な日本語フォントはすべてAdobe Fontsで提供されています。近未来的なフォントって需要があるのに意外と多くないので一挙紹介することに。逆に昭和感あるアンティークっぽいフォントは多く出回っているんですけどね。
Adobe Fontsではちゃんとしたフォントメーカーが制作した質の高いフォントが数多く揃っていて、商標登録さえ出来るので商用利用したい人には特におすすめです。
Adobe Fontsの利用方法や使い方がわからない人のために以下の記事で詳しく解説しています↓

マキナス4は正に近未来的なフォントの代表です。FlatとSquareの2種類あります。画像で使っているのはSquareの方です。マキナスシリーズはデザイナーの間では割と有名です。たしか文春オンラインのロゴもマキナスが使われていると思います。
ロンド B スクエアはマキナスと同じメーカーが制作した近未来的なフォント。マキナスと比べると丸みがあるので少し親しみやすくポップな雰囲気になります。
廻想体 ネクストUP Bはロボット感が強く、太さがしっかりあるボールドタイプのフォントです。見ただけでガンダムを連想させるほどインパクトが強いので、ロゴやキャッチコピーに最適です。
TA-方眼K500はその名の通り、10×10の正方形グリッドを基に制作されている近未来的フォント。真っ直ぐな縦横斜めの線だけが使わていることが特徴。人間離れしたデザインがとても良いですね。
VDL ラインGアールは非常にバランスが良い近未来的なフォントです。クセが強すぎず、太さ的にもちょうど良いのでロゴとしても文章としても最適な使いやすいフォント。
VDL ギガ丸は上で紹介したラインGアールを丸くしたバージョンと言っていいと思います。同じフォントメーカーから出ています。今回紹介した中では最も読みやすいフォントです。
Adobe Fontsの利用方法や使い方がわからない人のために以下の記事で詳しく解説しています↓

Adobe Fontsですべてのフォントを使う方法〈商用利用〉
LIVE TO DESIGNはグラフィックデザイナー向けにデザインソフトのチュートリアルを発信するWEBメディアです
マキナス4
マキナス4は正に近未来的なフォントの代表です。FlatとSquareの2種類あります。画像で使っているのはSquareの方です。マキナスシリーズはデザイナーの間では割と有名です。たしか文春オンラインのロゴもマキナスが使われていると思います。
ロンド B スクエア
廻想体 ネクストUP B
TA-方眼K500
VDL ラインGアール
VDL ギガ丸
| 番外編
番外編として軽く紹介したいフォントが2つあります。ABブーイングとABニューロンです。この2つのフォントもすごく近未来的なデザインなのですが、対応している漢字が限られているので外しました。ロゴや短い文章として使う分には問題なく使えると思います。
レトロゲーム風日本語ドットフォントを4つ紹介(商用利用可)
レトロゲーム風のピクセル/ドットフォントを3つ教えます。どれも商用利用可、漢字対応の日本語フォントです。Adobe Fontsで利用可能です。ピクセルアートが好きな人やゲーム風のフォントをデザインに取り入れたい人におすすめの内容です。
ロボットなら絶対相手を傷つけないとでも?
以上、近未来的な日本語フォントを紹介しました。フォントを見せる際に使ったキャッチコピー「ロボットなら絶対相手を傷つけないとでも?」はアニメ映画『イヴの時間』に登場するセリフです。この一言が忘れられず、ブログで使うことに。私のお気に入りの作品です。
この作品はイヴの時間という名の喫茶店に通うリアルな人型ロボットと人間との関係性や心情を描いた、少し切ないヒューマンドラマです。こういった近未来的な映画はスケールの大きい描写や派手なアクションが付きものですが、本作は静かな気持ちでお家でまったり見るのにおすすめ。切ないけど和む作品です。
Amazonプライムビデオでレンタル可またはU-NEXT
≫Prime Video公式サイト
≫U-NEXT公式サイト
※本ページの情報は2022年8月時点のものです。最新の配信状況はPrime VideoまたはU-NEXTサイトにてチェックお願いします。
Sponsored Links