NEEDY GIRL OVERDOSE(ニーディ・ガール・オーバードーズ)を実際にプレイしたレビューです。メンヘラの彼女と同棲しながら、インターネットエンジェル(人気配信者)に育てる育成シミュレーション。ネットの世界による病み×刺激×快楽が可愛く交差したゲームを実際に遊んでみた感想です。
ネタバレなしなので未プレイの人でも安心して読めます!
{tocify} $title={Table of Contents}
{tocify} $title={Table of Contents}
無料配布中!当サイトの運営者Natchanが制作したフリー素材を『イラストAC』にて無料でDLできちゃいます( ^o^)⊃―☆{codeBox}
ゲームの基本情報
まずは、NEEDY GIRL OVERDOSEの基本情報です。まあ一言で表すと、病み要素強めの18禁ドット絵育成シミュレーションです。
ゲーム名:NEEDY GIRL OVERDOSE
デバイス:PC, Switch
リリース:2022年10月
制作:WSS playground
ジャンル:シミュレーション
マルチエンディング:あり
プレイヤーは、主人公である超絶最かわてんしちゃん(超てんちゃん)の彼氏というか好きぴ?として彼女を最強のインターネットエンジェルいわゆる人気配信者に育てていくというシミュレーションゲーム。
育成期間は30日で終わるのと、1日にできる行動回数が限られているのでサクサク進められます。効率よく進めれば2時間程度で1周できると思います。グラフィックはピンクのかわいい世界観に包まれたドット絵ですね。
それと、お気づきだと思いますが内容的にはR15もしくはR18です。かなり病んだ演出があるのと、超てんちゃんが裏垢で割とハードな下ネタをつぶやくのでキッズが遊んでいいゲームじゃないです。
良い点と悪い点
NEEDY GIRL OVERDOSEの良かったところを挙げると...
- 超てんちゃんの言葉が闇深い
- 配信の企画が全部おもしろい
- マルチエンディングがある
この3つです!なんといってもこのゲームの面白さは超てんちゃんの闇深くておもしろい言葉にあります。なんというか、良くも悪くもエモいんですよね。このゲームのファンになる人は、おそらく全員超てんちゃんの発言がクセになってるはず。
おい、イーロン!!!!!
— 🎀超絶最かわ🎀てんしちゃん (@x_angelkawaii_x) July 7, 2023
インターネットには心無い言葉をぶつける人もたくさんいるけど、そんなものに負けないよう、悩んだり困ったりしたらすぐ超てんちゃんに言いに来な!
これからもいっしょにSNSを盛り上げていこうな👊✨ pic.twitter.com/LU9ygyl10f
リアルにツイッターのフォロワー数は44万人超!あ、でもフォロワーがリプライでネタバレになるスクショを載せてたりするから、まだクリアしてない人は見ないほうがいいかも。
そして、エンディングは全部で23個あるみたいだから全部解禁するのはちょっと大変です。そのうちの2つは隠しエンディング。自力でたどり着くのは至難の業。私はとりあえず3周したから、ストーリー忘れた頃に4周目以降プレイしたいな。
NEEDY GIRL OVERDOSEのいまいちなところを挙げると...
- 「おでかけ」がつまらない
- セクハラコメント多め
1日にできる行動の1つに「おでかけ」というのがあって、超てんちゃんと都内の人気スポットへ遊びに行けるんですが、このイベントが超つまらん!なぜなら電車のアニメーションが流れるだけなんですよ。もっと工夫してほしかった。
参考記事:
★★★★★/5つ星
めちゃくちゃ面白かったので5つ星です。毎日ちょこちょこ進めていけるので、あまりゲームに時間取れない人にもおすすめです。それと、公式アンソロジーコミックもおすすめです。私はすでに買ったけど、全エンディング解禁するまで読まないつもり。
それと、NEEDY GIRL OVERDOSEイメージの配信素材デザインしたのでドット絵が好きな配信者さんはぜひチェックしてください↓
You may also like :
- 推しの子のロゴに似た雰囲気の日本語フォントを厳選〈商用利用可〉
- マンガ『FX戦士くるみちゃん』が面白すぎるから読んで?
- たまごっちのフリー素材を制作したので無料配布〈商用利用可〉 PR 初心者でも安心!たった10分で出来るWordPressブログの始め方
