モバイル決済サービスであるSquare(スクエア)の運営会社について解説します。Squareの運営会社や本社、そしてサービス内容について詳しく知りたいという人におすすめの内容です。
{tocify} $title={Table of Contents}
無料配布中!当サイトの運営者Natchanが制作したフリー素材を『イラストAC』にて無料でDLできちゃいます( ^o^)⊃―☆{codeBox}
社名 | Block |
---|---|
設立 | 2009年 |
本社 | 米国カリフォルニア |
CEO | ジャック・ドーシー |
事業 | Square![]() |
Square

本社はアメリカにありますが、日本以外にもカナダ、オーストラリア、イギリス、フランス、スペイン、アイルランドにサービスを展開しています。また、国内では三井住友カード株式会社と提携しています。※2023年9月時点の情報
CEOのジャック・ドーシー氏はツイッターの創業者として有名な起業家です。2013年、ウォルト・ディズニー・カンパニーの取締役に任命されています。2021年8月、ツイッターの代わりとなるSNSであるBlueskyを設立。同年11月にはツイッターのCEOを辞任すると発表しました。
Square

Square POSレジでは、決済・在庫管理・店舗情報の管理など日々のビジネスに必要な一通りのPOSシステムを提供。Squareオンラインチェックアウトでは、決済リンクを発行してメールやDMなどで顧客に送るだけのスムーズで手軽な決済を実現。
そして、現在ではAndroidフォンのタッチ決済サービス「Tap to Pay on Android」を国内向けに展開しています。無料アプリをインストールするだけでスマホを決済端末化することを可能にしました。サービス内容について詳しくは以下の記事で解説しています。
以上、モバイル決済サービスSquare
(スクエア)の運営会社を解説しました。
運営会社Blockは決して怪しい企業ではないです。先進国を中心に広く展開しているグローバル企業です。決済サービス以外にも音楽配信サービスなど様々なサービスを手掛けています。
不正利用といった不祥事は現時点では起こしていないですし、国内のメガバンクと提携することでサービスを強化しているので、信頼に値する企業だと言っていいと思います。
日本法人があるので日本語でカスタマーサポートを受けられるので、これからSquareを利用したいけど不安な人は公式サイト
の方をチェックすることをおすすめします。
参考記事:
決済サービスのSquare、新社名「Block」に
ジャック・ドーシー_wikipedia
お、Square(レジ系決済アプリ)がスマホでの決済受付対応し始めた。
— かげろー🪭10/21文房具ムフムフ会(2-17)@大須 (@9kagero) September 21, 2023
ほう……つまり機器をレンタルしなくてもイベントで自分のスマホとお客様の対応機種(スマホやクレカ)でタッチ決済ができるということか
ちょっと入れてみるかな🤔
そして、現在ではAndroidフォンのタッチ決済サービス「Tap to Pay on Android」を国内向けに展開しています。無料アプリをインストールするだけでスマホを決済端末化することを可能にしました。サービス内容について詳しくは以下の記事で解説しています。
最後に|怪しい企業ではない
以上、モバイル決済サービスSquare

運営会社Blockは決して怪しい企業ではないです。先進国を中心に広く展開しているグローバル企業です。決済サービス以外にも音楽配信サービスなど様々なサービスを手掛けています。
不正利用といった不祥事は現時点では起こしていないですし、国内のメガバンクと提携することでサービスを強化しているので、信頼に値する企業だと言っていいと思います。
日本法人があるので日本語でカスタマーサポートを受けられるので、これからSquareを利用したいけど不安な人は公式サイト

参考記事:
決済サービスのSquare、新社名「Block」に
ジャック・ドーシー_wikipedia