10万円程度で買える安いゲーミングノートパソコンのおすすめしたい1台を紹介します。メーカーは大手HP(ヒューレット・パッカード)で、しかも画面サイズは16インチという大きさなのでコスパ高いです。仕事用にもゲーム用にも利用したい、エントリーモデルのゲーミングPCが欲しいという人向けの内容です。
Ads
Adobeフォトプラン|Photoshop+Lightroom+Sparkが使い放題で980円/月
HP Victus 16|安いゲーミングノートPC

10万円程度で買える安いゲーミングノートパソコンとして、HPから出たVictus by HP モデレートモデル
製品名:Victus by HP 16-e0165AX モデレートモデル
OS:Windows 11 Home
プロセッサー:AMD Ryzen™ 5 5600H
メモリ:8GB
グラフィックス:NVIDIA® GeForce® GTX 1650
画面サイズ:16.1インチ
ディスプレイ:フルHD(1920×1080)
パネル:IPS
液晶:非光沢
リフレッシュレート:144Hz
本体カラー:セラミックホワイト
ストレージ:512GB SSD
通信:無線/有線対応
キーボード:日本語配列・テンキー・バックライト付
質量:約2.46 kg
バッテリ:最大8時間30分
保証:1年間無料
オフィスソフト:なし
特典:OMENゲーミングマウス付
上記のスペックを見てもわかる通り、このPCの魅力は16.1インチという画面サイズの大きさ、FPSゲームに対応した高いリフレッシュレート、ストレージの大きさ、デザイン性の高さ、そして特典で5,940円相当の有線ゲーミングマウスが無料で付属する点にあります。
≫HP公式ストアで価格を見る
画面サイズが十分すぎるくらい大きいので、モニターを別途買う必要がないくらい没入感があります。ゲーミングノートPCは大きくても15.7インチ程度なので、16インチ超で約10万円というのはかなり貴重です。
画面サイズが十分すぎるくらい大きいので、モニターを別途買う必要がないくらい没入感があります。ゲーミングノートPCは大きくても15.7インチ程度なので、16インチ超で約10万円というのはかなり貴重です。
新しいPCとどいた!
— 結樹 Len🔫🐺🎮VTuber🐾 (@Len_V_tuber) February 4, 2022
HP Victus 16
ほぼお仕事用だと思うけれどゲームもできるといいな👏👏
サイズは前のPCよりも少し大きくなりました
いままでありがとう、これからよろしくね🐺👍️ pic.twitter.com/T7yXLX7BEG
液晶は非光沢なので画面に自分の顔が反射することがありません。Webカメラ搭載なのでテレワークにも最適です。ゲーム用途だけじゃなく仕事用としてもおすすめしたいです。コスパが非常に高い製品ではありますが、弱点もいくつかあるので次で教えます。
価格に対してメリットが大きいVictus by HP モデレートモデル
ではありますが、デメリットもいくつかあるので、購入前に知っておくべき安い理由を教えます。
本製品のレビュー動画です。キーボードを打つ際に揺れることはないので、大きな問題ではないです。気になる場合は17インチまで対応の大きいPCスタンドでしっかり固定すればOK。
HP Victus 16が安い理由
価格に対してメリットが大きいVictus by HP モデレートモデル
1.本体色が1色のみ
カラーバリエーションが白しかないのがデメリットです。普通、ノートPCは3色くらいは展開しますが1色に限られる点が個人的にはどうかと思いました。シルバーや黒の方が白より人気が高いと思うので増やしてほしいですね。ちなみに海外では複数色展開している模様。2.画面が少し揺れやすい
少し作りが弱いのか、机が揺れた際に画面のぐらつき方が大きいことが弱点です。以下の動画を見てください(0:24)↓本製品のレビュー動画です。キーボードを打つ際に揺れることはないので、大きな問題ではないです。気になる場合は17インチまで対応の大きいPCスタンドでしっかり固定すればOK。
3.ハイスペックではない
プロセッサーとグラフィックの性能は決してハイスペックではないです。ランクはミドルレンジと言われているので、中位ランクです。Adobeソフトでクリエイティブな作業をする分には十分な性能です。FPSゲームを「最高の動作環境で最高のプレイを楽しみたい」という人には向きません。「グラフィック設定を中にすることで快適にプレイできれば良い」という人向けです。高性能が良い場合は上位モデルのVictus by HP モデレートプラスモデル
であればメモリ、グラフィック、プロセッサーの性能がグッと上がるのでより高いパフォーマンスが望めます。
Victus by HP モデレートモデル
で遊べる人気ゲームを海外サイトで調べたので参考にしてください。推奨動作環境をクリアしたゲームをまとめました。シミュレーションやRPGは高いスペックを必要としないので基本問題なく快適に遊べます。
Fortnite, Apex Legends, Grand Theft Auto V, FIFA 22, Assassin's Creed Valhalla, Dead by Daylight, etc.
※推奨動作環境をクリアしないもののサイバーパンク2077も遊べます
📌HP Victus 16で快適に動くゲーム
Fortnite, Apex Legends, Grand Theft Auto V, FIFA 22, Assassin's Creed Valhalla, Dead by Daylight, etc.
※推奨動作環境をクリアしないもののサイバーパンク2077も遊べます
少し前にHPのVICTUS16、Ryzen7の5000、RTX3060モデルを購入。久しぶりのゲーミングノートだけど驚いた。まずノートスペックなのにサイバーパンクが90FPS程度で稼働(2時間ほどプレイ)できた。何より今時のノートなのに拡張性があること。背面開けたらメモリ、SSD増設も可能でいい感じ。 pic.twitter.com/f0EGxAiqIh
— ぺんた (@pen_ta0831) May 30, 2022
HP公式ストアで購入するべき理由
Victus by HP モデレートモデル
1.有線ゲーミングマウスが無料で付属
キャンペーンで以下のマウスが無料でもらえます。※キャンペーンは突然終了する可能性があり2.延長保証が割引される
PC標準保証として1年間無料で引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポートが受けられます。ただ、1年だけじゃ足りないので延長保証をオプションで付けることになるのですが、HP公式ストア3.オフィスソフトが割引で追加可能
オプションでMicrosoft Office Home & Business 2019が35%OFFで追加可能です。PowerPointやExcelを使いたい人にはおすすめの特典です。以上、HP Victus 16モデルの魅力を伝えてきました。大手メーカーから出たゲーミングノートパソコンが約10万円で販売されることはめったにないので価格が変わらないうちに検討してもらえればと思います。