ゲーム部屋のデスク周りに置きたいガジェット、デバイス、光るインテリアのおすすめを紹介します。かっこいいゲーム部屋を作るためにインテリアを変えたい人、デスク周りをゲーマー色が強いデバイスで固めたい人向けに書きました。暗くすると映えるアイテムばかりを紹介しています。
Ads ゲオ公式通販サイト【ゲオオンラインストア】

ゲーム部屋に置きたいデバイス
最初に、ゲーム部屋のデスク周りにぴったりのデバイスから紹介します。キャラクターものライト、デバイス専用ディスプレイ、は後ほど載せます。
そもそもゲーミングデスクやゲーミングチェアから手に入れたいという場合は以下の記事がおすすめです↓
メーカー別|インテリアに馴染む+高級感あるゲーミングチェア6選
Divoomは、ピクセルアートが作れるスピーカーやフレームがゲーム部屋にぴったりということで海外ゲーマーに人気が高いメーカーです。本社は香港ですが、世界中にゲーミングデバイスを展開しています。
どの製品もドット絵好きにはたまらないと思いますが、SNSを見てると「Ditoo-plusポータブルスピーカー」と「PIXOO64ピクセルアートフレーム」が特に人気です。Instagramで#divoomと検索すると以下のような画像がたくさんチェックできます。
Divoomのピクセルアートデバイス
OMG!! Im so obsessed💘💘💘💘💘💘 #divoom pic.twitter.com/DHm6XwS6kS
— ‣ شمّا (@Sheen__H) May 9, 2022
どの製品もドット絵好きにはたまらないと思いますが、SNSを見てると「Ditoo-plusポータブルスピーカー」と「PIXOO64ピクセルアートフレーム」が特に人気です。Instagramで#divoomと検索すると以下のような画像がたくさんチェックできます。
![]() |
全6色展開です |
Ditoo-plusポータブルスピーカーはピクセルアートの作成だけじゃなく、目覚まし時計、ミニゲーム、音声メモ、ネットラジオも楽しめます。多機能+音質が案外良いのが人気の理由です。
DIVOOM PIXOO64は自立スタンドでデスク上に置いたり、背面のフックで壁に掛けて飾れます。YouTubeやTwitchと連動させて、チャンネル登録者数のカウント表示も可能です。配信者に特におすすめ。
ゲーム部屋にぴったりのデスクに置けるライト&ランプを紹介します。キャラクターものやゲームブランドのロゴがそのままライトになっていて、飾りとして映える人気のアイテムを厳選しました。
パックマンのフィギュアランプはベストセラーにもなってる国内外でとても人気のライトです。SNSでよく見ます。パックマンをやったことない人でもディスプレイとして飾っている人が多いイメージ。
Game Over Lampはパックマンランプと同じくらいかそれ以上に人気のランプです。SNSでかなりよく見ます。ピクセルフォントがレトロゲーム感あって良いです。カラーチェンジモードをオンにするとOVERの部分が赤から青→緑→紫に変わります。
PLAYSTATIONライトはプレステのアイコンをそのままランプにした公式ライセンス品です。音楽に反応してリズムに合わせて光るミュージックリアクティブモード搭載。これもSNSでよく見ます。
Xboxアチーブメントライトはチャンピョンアワードの形をしたXboxの公式ライセンス品です。メーカーはプレステライトと同じPaladone。ライト自体の色を変えることは出来ない仕様。これはSNSでほとんで見ないので人と被りたくない人におすすめ。
スーパーマリオブラザーズ3Dブーライトはマリオに出てくるゴーストのランプです。マリオは1作だけちゃんとやったことあるのですが、おばけがこんなにかわいいことに気づかなかったです。お餅みたいですごくかわいいランプです。ちなみにスーパースター版とヨッシーエッグ版もあり。
ゲーム部屋向けライト&ランプ
ゲーム部屋にぴったりのデスクに置けるライト&ランプを紹介します。キャラクターものやゲームブランドのロゴがそのままライトになっていて、飾りとして映える人気のアイテムを厳選しました。
パックマンフィギュアランプ
パックマンのフィギュアランプはベストセラーにもなってる国内外でとても人気のライトです。SNSでよく見ます。パックマンをやったことない人でもディスプレイとして飾っている人が多いイメージ。
Game Over Lamp
Game Over Lampはパックマンランプと同じくらいかそれ以上に人気のランプです。SNSでかなりよく見ます。ピクセルフォントがレトロゲーム感あって良いです。カラーチェンジモードをオンにするとOVERの部分が赤から青→緑→紫に変わります。
Game Over lamp💡#お前らのpcデスク周り晒していけ pic.twitter.com/bJSAoGCDan
— じょっち📢☀️ (@nn_jocchi7) February 4, 2021
PLAYSTATIONライト
PLAYSTATIONライトはプレステのアイコンをそのままランプにした公式ライセンス品です。音楽に反応してリズムに合わせて光るミュージックリアクティブモード搭載。これもSNSでよく見ます。
Xboxアチーブメントライト
Paladone Xbox Achievement Light - 公式ライセンス商品
posted with カエレバ
北海道ギフトコンシェルジュYahoo!店
Xboxアチーブメントライトはチャンピョンアワードの形をしたXboxの公式ライセンス品です。メーカーはプレステライトと同じPaladone。ライト自体の色を変えることは出来ない仕様。これはSNSでほとんで見ないので人と被りたくない人におすすめ。
スーパーマリオブラザーズ3Dブーライト
Paladone スーパーマリオブラザーズ 3D ブーライト - 電池式 | 公式商品
posted with カエレバ
北海道ギフトコンシェルジュYahoo!店
スーパーマリオブラザーズ3Dブーライトはマリオに出てくるゴーストのランプです。マリオは1作だけちゃんとやったことあるのですが、おばけがこんなにかわいいことに気づかなかったです。お餅みたいですごくかわいいランプです。ちなみにスーパースター版とヨッシーエッグ版もあり。
ゲーム部屋向け壁掛けアイテム
ゲーム部屋の壁に飾れるアイテムを教えます。国内では割とマイナーなものばかりですが、海外ではめちゃくちゃ流行っています。
Art3dパネルホワイトダイヤモンド
Art3d パネルホワイトダイヤモンドは壁に立体的な3Dパネルをかざれるアイテムです。12枚セットで販売されています。言葉で説明するより見せたほうがわかりやすいです。
![]() |
モニター裏の設置が主流 |
Nanoleaf Shapes Hexagon
Nanoleaf Shapes Hexagonはパネルを組み合わせて飾るウォールライトです。これがあるだけでゲーム部屋に限らず、どんな部屋もおしゃれなインテリアに一変します。
![]() |
レイアウトは自在に決めれます |
ゲーム部屋向けデバイス収納ラック
最後に、ゲーム部屋に最適なデバイス用収納ラックを紹介します。ラックが必要なほどデバイスを多く持っている人向けです。
Bauhutte デバイスウォール
Bauhutte デバイスウォールはゲーミングデバイスをディスプレイできるラックです。マウスホルダー、キーボードホルダー、ヘッドセットホルダーなど各デバイスに対応したホルダーがあるので安心して飾れます。総耐荷重30kg。
Bauhutteのデバイスウォールをペアで設置しました。あれこれディスプレイするのが楽しい。 pic.twitter.com/UjYUlkEhP2
— 𝗠𝗶𝗸𝗶 𝗡𝗲𝗸𝗼𝗱𝗮𝗻𝗸𝗮 (@_nekodanka) May 11, 2022
Bauhutte の
— Premiumseedπ (@wX_SEED_Xw) February 20, 2020
スクリーンラックと
デバイスウォール購入、設置
ラックがSAOのDVDで埋まったのは
致し方無い。
俺の部屋家具がバウヒュッテで
揃い踏み。笑 pic.twitter.com/YhHHlcvySQ
長尾製作所 キーボード専用ディスプレイ台
長尾製作所 キーボード専用ディスプレイ台はキーボードまたはマザーボードを飾れる専用のディスプレイ台です。シンプルなデザインで、デスクの上にキーボードを飾りたい人におすすめ。デバイスを傷つけずに置けます。
ゲーム部屋に最適な良いアイテムが見つかれば、随時更新していきます!最後までお読みいただきありがとうございました。
📝紹介した製品一覧