スマートな照明としてNanoleaf(ナノリーフ)ライトパネルが海外でとても人気です。ゲーム部屋と相性が良く、設置するだけですごくかっこいいインテリアになるのにあまり国内では知られていないので、Nanoleafライトパネルを使ったインテリアを集めました。
モダンで近未来的な部屋にしたい、ネオンカラーのおしゃれなウォールライトが欲しいという人におすすめの内容です。
最終更新:2023/05/06
{tocify} $title={Table of Contents}
Ad ASUS TUF GAMING CAPTURE BOX CU4K30@Amazon
Nanoleaf(ナノリーフ)とはスマートでハイテクなウォールライトやLEDライトを作るカナダのメーカーです。単なる飾りとしての照明ではなく、Alexa/Google Home/HomeKitといったAIデバイスとリンクさせて利用することができるテクノロジーを駆使した照明です。
{tocify} $title={Table of Contents}
Ad ASUS TUF GAMING CAPTURE BOX CU4K30@Amazon
Nanoleaf(ナノリーフ)とは
Nanoleaf(ナノリーフ)とはスマートでハイテクなウォールライトやLEDライトを作るカナダのメーカーです。単なる飾りとしての照明ではなく、Alexa/Google Home/HomeKitといったAIデバイスとリンクさせて利用することができるテクノロジーを駆使した照明です。
声で操作できるだけでなく、音楽に連動させてリズミカルに光らせることも出来ます。
また、近未来的なデザインに加えて自在にカスタマイズできるレイアウトと発光色で、どんなインテリアにもマッチする柔軟性が魅力です。
Eclipse 🌒 #NanoleafRGBuff #Nanoleaf #RGBuff pic.twitter.com/tMX3fylM1P
— CroatianGaming (@croatiangaming2) May 26, 2022
夏#お前らのpcデスク周り晒していけ #pcsetup #nanoleaf pic.twitter.com/DXxsuhcX27
— つきしろ (@Tsukishiro_blog) July 22, 2021
以前から欲しかったNanoleafというライトを買ってみたらとても良い感じ。音楽とか映像に合わせて色に動きをつけたりすることもできるのでとても楽しい。
— Raaata (@TantanRaaata) January 12, 2022
何よりテンションが上がるので満足できる買い物だった🥳 pic.twitter.com/0GfHRNPDL2
また、近未来的なデザインに加えて自在にカスタマイズできるレイアウトと発光色で、どんなインテリアにもマッチする柔軟性が魅力です。
ネオンカラーに発光できるので、暗い部屋だと特に映えます。国内ではあまり知られていませんが、InstagramなどのSNSを見ると海外でとても人気なのがわかります。
今回は、Nanoleaf(ナノリーフ)を使ったお洒落なインテリア画像をインスタで見つけたのでまとめて載せます。価格が高いのがデメリットですが、スタイリッシュなインテリアにするためにかなり有効なアイテムだと思います。Amazonなどから購入できます↓
今回は、Nanoleaf(ナノリーフ)を使ったお洒落なインテリア画像をインスタで見つけたのでまとめて載せます。価格が高いのがデメリットですが、スタイリッシュなインテリアにするためにかなり有効なアイテムだと思います。Amazonなどから購入できます↓
Nanoleafを使ったゲーム部屋
Nanoleafライトパネルを使ったゲーム部屋写真をピックアップしました。画像の多くはインスタで#gamingsetup,#nanoleafといったハッシュタグで検索して出てきたものを載せています。
このようにたくさん見てきましたが、色んなシェイプがある中で断トツでNanoleaf Shapes Triangleが最も人気ですね。多分トライアングルはただ並べるだけでお洒落に見えるから配置が楽なんだと思います。
![]() |
明るい部屋に飾っても印象変わります |
スクエアやダイヤモンド型は比較的並べ方や配置を工夫しないと、カスタマイズのパターンが限られる気がします。
また、Nanoleaf Linesも一緒に取り入れている人が以前より増えました。こちらの場合はシェイプと比べると配置を決めるのに少しセンスがいると言いますか、カスタマイズの難易度が上がるので飾る際はNanoleaf公式アカウントを参考にした方が良いかも。
また、Nanoleaf Linesも一緒に取り入れている人が以前より増えました。こちらの場合はシェイプと比べると配置を決めるのに少しセンスがいると言いますか、カスタマイズの難易度が上がるので飾る際はNanoleaf公式アカウントを参考にした方が良いかも。
Nanoleaf:試し買いにおすすめなのは
Nanoleafの製品はどれもアレクサとリンクできるだけあってそれなりに高額です。欲しいけど買うのは気が引けるという場合は、Nanoleaf Shapes Mini Triangleであれば価格がだいぶ下がるのでおすすめです。
10枚セットなのでデスク周りを華やかにする分には役に立ちます。ただ、通常よりもサイズは小さくなるのでライトの存在感が欲しい場合には向きません。ミニ版でも音楽と連動させたり、スクリーンミラーモードでゲームや映画の映像とシンクロさせて光らせることができます。
スマートな照明で良いゲーム部屋を作りたい人はNanoleafのライトパネルを取り入れてみてください。
10枚セットなのでデスク周りを華やかにする分には役に立ちます。ただ、通常よりもサイズは小さくなるのでライトの存在感が欲しい場合には向きません。ミニ版でも音楽と連動させたり、スクリーンミラーモードでゲームや映画の映像とシンクロさせて光らせることができます。
スマートな照明で良いゲーム部屋を作りたい人はNanoleafのライトパネルを取り入れてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。以下の記事もおすすめです↓