Sims4×Logicoolのコラボアップデートです。ロジクールのLIGHTSYNCに対応したデバイスがシムズに合わせて光るようになりました。Sims4専用のライティングエフェクトが追加されるようになったというニュースです。シムラー必見です!
Ads デザインの幅が広がるグラフィックソフト【CLIP STUDIO PAINT】

Sims4×Logicoolで専用RGBエフェクト追加
世界で最もメジャーな人生シミュレーションゲームのSims4。先日、ロジクール公式ブログ内にてSims4専用のライティングエフェクトが追加されると発表されました。動画はシムズの最新追加DLCです↓
ロジクールGシリーズのLIGHTSYNCに対応したゲーミングデバイスを使って、Sims4をプレイするとシムのムードレット(感情)に合わせてデバイスが光るようになります。シムズプレイヤーにとって超興奮するアップデートだと思うのですが、日本のメディアで取り上げられていないので記事にしました。
LIGHTSYNC対応デバイスであれば、特に設定・更新することなく自動でSims4プレイ中にライティングエフェクトが追加されます。
LIGHTSYNC対応デバイスであれば、特に設定・更新することなく自動でSims4プレイ中にライティングエフェクトが追加されます。
参考リンク:Whippna Choba Dog – The Sims and Logitech Light Up The Sims 4™
Sims4のプレイに合わせて光るロジクールGシリーズLIGHTSYNC対応デバイスの中から特に人気でおすすめの製品をリストアップします。
Sims4と相性抜群のロジクールGデバイス
Sims4のプレイに合わせて光るロジクールGシリーズLIGHTSYNC対応デバイスの中から特に人気でおすすめの製品をリストアップします。
✅着脱式ケーブル
✅アルミボディで高耐久
✅2年間メーカー無償保証
✅6つのボタン
✅コスパの高さ
✅充電式+ワイヤレス充電対応
✅2年間メーカー無償保証
✅ベストセラー
Sims4の楽しみ方
Sims4の楽しみ方は本当にひとそれぞれです。本体自体はSteamでセール時であれば安く買えますが、ダウンロードコンテンツを入れた方が世界がグッと広がります。
ヴァンパイアとして不老不死になったり、ゴーストバスターズとして除霊を仕事にしたり、普通の大学生としてキャンパスライフを送ることも出来ます。
個人的に楽しんでいるのは子育てプレイと強制育児プレイですね。
Sims4の楽しみ方①:子育て #シムズ4 pic.twitter.com/IMrQmqeMBW
— LIVE TO DESIGN (@LIVETODESIGNJP) March 26, 2022
Sims4の楽しみ方②:子育て(強制) #シムズ4 pic.twitter.com/B20YYhPq7u
— LIVE TO DESIGN (@LIVETODESIGNJP) March 26, 2022
親になって子どもを教育するのが純粋に面白いです。しつけ次第で良い子にも悪い子にもなりえるので、子どもの性格見てどう育てるか決めていくのも楽しいです。また、子どもが大人になったときの顔の変化も現実世界同様リアルです。
強制育児プレイではボロボロの個室(監禁部屋)を用意して、友人を招き入れて強制的に育児させています。シムズでは育児放棄気味の親が多いので。ちなみにドアにロックをかけることが出来ちゃいます😜哀愁あふれるエモい写真が撮れるのでハマっています。
おすすめ記事: