ゲーム実況やライブ配信で使える動画配信画面のフリー素材をAdobe Stockから厳選しました。YouTubeやTwitchで配信をするゲーム実況者・配信者・VTuberにおすすめの素材を紹介します。よりプロフェッショナルな配信画面を使いたい、かっこいい配信画面のテンプレートが欲しいといった人向けの内容です。
最終更新:2023/01/12
All images are uploaded for product sales.
Ads
ASUS TUF GAMING CAPTURE BOX CU4K30 ゲームキャプチャーボックス 4K対応|Amazon
今回紹介するゲーム実況向け配信画面のフリー素材はすべてAdobe Stockにあるデザインです。この記事で紹介する素材についての基本的な情報は以下の通りです。
● すべてベクターデータ(AI,SVG)
● 著作権フリーなので商用利用可
● ベクターはIllustratorで編集可能
Ads
ASUS TUF GAMING CAPTURE BOX CU4K30 ゲームキャプチャーボックス 4K対応|Amazon
Adobe Stockの素材について
今回紹介するゲーム実況向け配信画面のフリー素材はすべてAdobe Stockにあるデザインです。この記事で紹介する素材についての基本的な情報は以下の通りです。
● すべてベクターデータ(AI,SVG)
● 著作権フリーなので商用利用可
● ベクターはIllustratorで編集可能
● 実際のデータには透かしなし
ここで紹介するフリー素材はすべて著作権表記なしで商用利用可です。ライセンスについて詳しくは公式ページ「Adobe Stockライセンスに関する情報」から確認できます。
ベクターデータはIllustratorといったグラフィックソフトを使えば、素材の色やテキストを自由に編集できます。一部の色を変えたい場合や英語のテキストを日本語に変えたい場合におすすめです。
また、ここに載せるのはあくまでプレビュー画像なので透かし入りですが、実際にダウンロードする素材に透かしは入りません。
参考リンク:
Adobe Stockの料金プラン
Adobe Stockよくある質問
それでは、厳選したゲーム実況向けの配信画面フリー素材を載せます。多くのデザインがサイバーパンク風です。レイアウトが整っているかつ丁寧に制作された素材のみを選んでいます。
少しコーポレート感ある雰囲気が特徴的なフラットなデザインの配信画面です
≫詳しく見る
ピンク×紫のグラデーションとシンプルな配色ながらもシェイプがメカニックなのが特徴的です
≫詳しく見る
Stream Packageというだけあってオフラインからエンディング画面、そしてSNSで使えるヘッダーまで一式揃っています
≫詳しく見る
背景を黒にすることでピンクと水色のコントラストが効いててネオンっぽく見えるのがかっこいいデザインです
≫詳しく見る
複数の色で出来たメッシュグラデーションが際立つ配色で、何も手を加えなくていいくらい仕上がったデザインです
≫詳しく見る
SNSアイコン、Loadingバー、登録ボタンがセットになってフレームに組み込まれているのが良く出来たデザインです
≫詳しく見る
マウスポインターのデザインが豊富なPSYCHO-PASS感あるデザインがカッコいいです
≫詳しく見る
全体的にガンダム感あるデザインがクールで、アイコンとポインターが充実しています
≫詳しく見る
上で載せたのと同じデザイナーによって制作、こちらはLoadingバーが充実しています
≫詳しく見る
近未来的でありながらミリタリーっぽいインターフェースが、どことなくAPEXを感じさせるデザインです
≫詳しく見る
色んなトーンの赤を使い分けることで、フラットなのに奥行きがあるデザインに仕上がっています
≫詳しく見る
明らかにCyberpunk2077に寄せて作られた配信画面です
≫詳しく見る
蛍光色の緑が際立つデザインで色違いも多々あります
≫詳しく見る
グランジ加工が特徴的で、白と黒のみの配色が割とめずらしいです
≫詳しく見る
レイアウトが仕上がっているのでこのまま使えるデザインです
≫詳しく見る
パステルピンク×ドットフォントがポップでかわいいデザインの配信画面です
≫詳しく見る
悪魔のような角が生えたフレームが特徴の配信画面で色違いあり
≫詳しくみる
ミントカラーの薄っすら光るネオンのフレームがシンプルで良いですね
≫詳しくみる
コメントボックスやシェアボタンなしの配信画面で、コメント&ボタン付き版もあり
≫詳しくみる
派手なデザインは好きじゃないという人におすすめな配信画面です
≫詳しくみる
以上、ゲーム実況におすすめの配信画面素材を紹介してきました。今回紹介した中でも配信画面のフリー素材を特に多く制作しているのがデザイナーOceanさんです。かなりクオリティーが高いデザインばかりなので要チェックです。
もっと他の配信に使える素材を見たいという場合はAdobe Stockで「stream overlay」「stream template」と検索してみてください。一応、以下に素材を一覧でみれるリンクを貼っておきます。
≫配信で使える素材一覧
そして、デザインの編集にはIllustratorが最もおすすめです。というのも、Adobe Stockに投稿するデザイナーの多くはIllustratorで制作しているので互換性の面からも安心だからです。Adobe Stockについて詳しくは以下の記事で解説しています。


Sponsored Links
ここで紹介するフリー素材はすべて著作権表記なしで商用利用可です。ライセンスについて詳しくは公式ページ「Adobe Stockライセンスに関する情報」から確認できます。
ベクターデータはIllustratorといったグラフィックソフトを使えば、素材の色やテキストを自由に編集できます。一部の色を変えたい場合や英語のテキストを日本語に変えたい場合におすすめです。
また、ここに載せるのはあくまでプレビュー画像なので透かし入りですが、実際にダウンロードする素材に透かしは入りません。
参考リンク:
Adobe Stockの料金プラン
Adobe Stockよくある質問
配信画面のフリー素材16選
それでは、厳選したゲーム実況向けの配信画面フリー素材を載せます。多くのデザインがサイバーパンク風です。レイアウトが整っているかつ丁寧に制作された素材のみを選んでいます。
1.フラットなデザインの配信画面
≫詳しく見る
2.ピンク×紫グラデーションの配信画面
≫詳しく見る
3.パステルピンクがかわいい配信画面
≫詳しく見る
4.ダークモードで映える配信画面
≫詳しく見る
5.グラデーションが際立つ配信画面
≫詳しく見る
6.凝ったフレームの配信画面
≫詳しく見る
7.PSYCHO-PASS風の配信画面
≫詳しく見る
8.ガンダム風の配信画面Vol.1
≫詳しく見る
9.ガンダム風の配信画面Vol.2
≫詳しく見る
10.APEX風の配信画面
≫詳しく見る
11.赤で統一された配信画面
≫詳しく見る
12.Cyberpunk2077風の配信画面
≫詳しく見る
13.蛍光色が際立つ配信画面
≫詳しく見る
14.グランジ加工の配信画面
≫詳しく見る
15.このまま使える配信画面
≫詳しく見る
16.ピンクのドット絵配信画面
≫詳しく見る
17.悪魔みたいなネオンの配信画面
≫詳しくみる
18.クセがないシンプルなネオンの配信画面
≫詳しくみる
19.めちゃくちゃシンプルでお洒落な配信画面
≫詳しくみる
20.モノクロ×ミニマムな配信画面
≫詳しくみる
最後に|編集はIllustratorが無難
以上、ゲーム実況におすすめの配信画面素材を紹介してきました。今回紹介した中でも配信画面のフリー素材を特に多く制作しているのがデザイナーOceanさんです。かなりクオリティーが高いデザインばかりなので要チェックです。
もっと他の配信に使える素材を見たいという場合はAdobe Stockで「stream overlay」「stream template」と検索してみてください。一応、以下に素材を一覧でみれるリンクを貼っておきます。
≫配信で使える素材一覧
そして、デザインの編集にはIllustratorが最もおすすめです。というのも、Adobe Stockに投稿するデザイナーの多くはIllustratorで制作しているので互換性の面からも安心だからです。Adobe Stockについて詳しくは以下の記事で解説しています。

Adobe Stockの料金システムと注意点〈契約前にチェック〉
Adobe Stockの料金システムと注意点についてわかりやすく解説します。世界で最も利用される有料フリー素材サイトの1つである契約する前に知っておきたいことをまとめたので参考になればと思います。高品質なフリー素材を商用利用したい、Adobe Stockの料金プランについて知りたい人におすすめです。

Adobe Stockライセンスの注意点〈やってはいけないこと〉
Adobe Stockを利用する上でライセンスについての注意点と補足を説明します。契約する前に知っておきたい著作権やライセンスについて公式ページを基に、やってはいけないこと+補足をまとめます。Adobe Stockを契約する前にライセンスについて詳しく知っておきたいという人におすすめの内容です。
Sponsored Links