ネオンサインとして使える日本語フォントを厳選しました。ここで紹介するのはすべて商用利用可で使える漢字対応のフォントです。ネオン管風のテキストエフェクトをかけるのにぴったりなフォントが知りたい、サイバーパンクなロゴデザインを作りたいという人におすすめの内容です。
📌追記(2023年4月):
本記事の英語版ネオンフォントを厳選したこちらの記事もどうぞ。
{tocify} $title={Table of Contents}
Ads
Photoshopで描くスチームパンクの世界 単行本|Amazon
{tocify} $title={Table of Contents}
Ads
Photoshopで描くスチームパンクの世界 単行本|Amazon
ネオン風日本語フォント4選
ネオンサインとして使える日本語フォントを厳選するにあたって「tokyo neon」「kabukicho」とAdobe Stockで検索して出た画像を基に、実際に東京のネオン街で使われてそうなフォントをAdobe Fontsから選びました。Adobe Fontsにあるすべてのフォントは著作権フリーなので商用利用OKです。
それと、筆者はネオン管の仕組みについて知識が無かったので以下の記事も参考にしました。
参考記事:
パチンコ店のネオン看板は「パ」に限って切れているのか?
Train One
![]() |
これ以上ないくらいネオンなフォント |
Train Oneは今回紹介する中では最もネオン管っぽさが再現できているフォントだと思います。文字のふちがつながっていない二重線になっているところが特徴。
≫詳しくみる
VDLロゴ丸-POP
![]() |
読みやすさと存在感がロゴに向く |
≫詳しくみる
TA-丸ゴGF
![]() |
I♡歌舞伎町サインにそっくり |
TA-丸ゴGFを初めて見たときなんか既視感あると思ったら、あれにすごく似ていました。新宿の裏シンボル「I♡歌舞伎町」のネオンサインです!
≫詳しくみる
ABイントレ
![]() |
これだけでアニメのタイトルロゴに見える |
≫詳しくみる
最後に|ネオン加工するなら
![]() |
via/Neon Wall Sign Creator |
今回紹介したフォントを利用して文字をネオン加工するにはEnvato Marketにあるテンプレートを使えば一瞬で出来ます。Photoshopに慣れていなくてもテキスト入力すれば良いだけなので簡単です。
≫ネオン加工テンプレート一覧
📌追記(2023年4月):
Photoshopでテキストエフェクトを適用する方法をチュートリアル動画で公開しました
ちなみにEnvato MarketはAdobe Stockの次に使われる大手フリー素材サイトです。Adobeにはないテンプレートが多く販売されています。リンク先にGraphicRiverとある理由は、Envato Marketはカテゴリー別にタイトルとリンクが変わるからです。
Adobe FontsやEnvato Marketの使い方、Photoshopの注意点など知りたい人向けに以下の記事で詳しく解説しています。
You may also like :
You may also like :
- Adobe Fontsですべてのフォントを使う方法〈商用利用可〉
- Envato Marketの購入方法や使い方を解説〈海外フリー素材〉
- 契約前に知ってほしいPhotoshopの弱点&デメリット6つ Ad 初心者でも安心!たった10分で出来るWordPressブログの始め方
