{tocify} $title={Table of Contents}
Ads
30日間無料|プロの声優や俳優の朗読が楽しめる+12万冊以上の対象作品が聴き放題になる【Amazon Audible】
Apex Legendsに似た2つのフォント
Apex Legendsのロゴに使われているフォントを検索すると、どれも個人利用のみです。個人利用のみのフォントを収益化したブログやチャンネルのサムネイルに使うと著作権侵害になってしまうので使えません。
そこで、Apex Legendsに似た雰囲気のフォントをAdobe Fontsから見つけました。Adobe Fontsにあるフォントはすべて商用利用できるので安心です。Adobe Fontsの使い方はこちらの記事で解説しています。
Refrigerator DeluxeはApex Legendsのロゴに似た雰囲気のフォントです。5つのウェイトがあるのでタイトルにも文章にも使いやすいフォントです。※ウェイトとは太さを意味します
Refrigerator Deluxe
リンク先の"サンプルテキスト"入力欄にて試し打ちできます{alertSuccess}
Apotek
「Apotek Comp Semibold」が数ある中で最もApexに近い雰囲気が出ているのでおすすめです。
{getButton} $text={詳しくみる} $icon={link} $color={#0099ff}
最後に|Apex風の背景素材
以上、Apex Legendsのロゴに似た雰囲気の著作権フリーフォントを紹介しました。この記事のサムネイルに使われているようなApex風の赤い背景素材はAdobe Stockからダウンロードできます。
![]() |
"red grunge"と検索 |
≫赤い背景素材一覧
最後までお読みいただきありがとうございました。以下の記事もチェックしてもらえると嬉しいです↓
You may also like :
Ads
【初心者でも安心】たった10分で出来るWordPressブログの始め方
