iPad専用のペイントアプリProcreateでドット絵が描けるブラシを教えます。iPadでドット絵を制作したい人におすすめの内容です。海外の有料フリー素材ストアで見つけました。レトロゲーム風のデザインを作りたい人にもおすすめです。
{tocify} $title={Table of Contents}
無料配布中!当サイトの運営者Natchanが制作したフリー素材を『イラストAC』にて無料でDLできちゃいます( ^o^)⊃―☆{codeBox}
ドット絵が描けるProcreateブラシ
今回は、ドット絵が描けるProcreateのブラシは海外デザインストアDesignCutsにて入手できます。ProcreateとはiPadで本格的なイラストを描ける高機能なペイントアプリです。そのストアについて詳しくは以下の記事で解説しています。
iPadでドット絵を描く方法ってかなり限られるんですが、今回シェアするブラシを使えばiPadでもスラスラ描けちゃうので活用してください。どれもチュートリアルとアフターサポートが付きます。もちろん商用利用可。
iPadだけでなく、PCでもドット絵を描きたい人には以下の記事もおすすめです。
Pixel Art Procreate Brushesは、計24本のブラシや素材がセットになったProcreate用ドット絵ブラシです。ブラシ以外にもパターンやキャンバス地などの素材も付属します。
また、シェーディング用ブラシも含まれているので光と影の描写が簡単に描けます。ブラシの描き具合はリンク先にて確認できます。
iPadだけでなく、PCでもドット絵を描きたい人には以下の記事もおすすめです。
海外のデザインストアなので英語で表示されますが、Chromeならページの空白部分を右クリックすることで日本語へ翻訳できます{alertSuccess}
Pixel Art Procreate Brushes
![]() |
24本セット |
また、シェーディング用ブラシも含まれているので光と影の描写が簡単に描けます。ブラシの描き具合はリンク先にて確認できます。
今回紹介する中では、基本的なブラシの本数が1番多いので最もおすすめです。
{getButton} $text={詳しくみる} $icon={link} $color={#0099ff}
Pixa – Procreate Pixel Brushesは、計8本のブラシや素材がセットになったProcreate用ドット絵ブラシです。このブラシのメリットはブラシ以外にも、ゲームボーイのモックアップが3種類付属することです。
{getButton} $text={詳しくみる} $icon={link} $color={#0099ff}
Pixel Perfect – 8-bit Tool Kitは、レトロゲームの世界観が演出できるProcreate用ドット絵ブラシです。何本セットなのか詳しく記載されていないのですが、おそらく基本的なブラシは2本です。
デコレーションとして使えるスタンプブラシも含めるともっと多いです。そして、パターン素材がめちゃくちゃ豊富です。ざっと36種類といったところかな。
壁紙や床だけじゃなく、レンガや木材やグラスなどのマテリアルなパターンが多く揃っているのがメリット。インテリアや建造物を描きたい人には最適です。
{getButton} $text={詳しくみる} $icon={link} $color={#0099ff}
以上、iPadでドット絵が描けるProcreateブラシを紹介しました。
DesignCutsでは誰でも2点購入で20%OFF、3点購入で30%OFFになります。複数の素材をまとめて購入した方がお得なので、日本語ドットフォントなんかも追加で軽く紹介します。
{getButton} $text={詳しくみる} $icon={link} $color={#0099ff}
Pixa – Procreate Pixel Brushes
![]() |
8本セット |
{getButton} $text={詳しくみる} $icon={link} $color={#0099ff}
Pixel Perfect – 8-bit Tool Kit
![]() |
セット数不明 |
デコレーションとして使えるスタンプブラシも含めるともっと多いです。そして、パターン素材がめちゃくちゃ豊富です。ざっと36種類といったところかな。
壁紙や床だけじゃなく、レンガや木材やグラスなどのマテリアルなパターンが多く揃っているのがメリット。インテリアや建造物を描きたい人には最適です。
{getButton} $text={詳しくみる} $icon={link} $color={#0099ff}
最後に|複数購入で割引できる
![]() |
エイトビットダーリン |
DesignCutsでは誰でも2点購入で20%OFF、3点購入で30%OFFになります。複数の素材をまとめて購入した方がお得なので、日本語ドットフォントなんかも追加で軽く紹介します。
ちなみに、レトロゲームっぽいフォントAFSゴシックとビットマップ風フォントAFS明朝の方は漢字にも対応しています。フリー素材なのでもちろん商用利用可。ライセンスについて詳しくは以下の記事で解説しています。
You may also like :
- Procreate用ブラシのおすすめパックを厳選〈イラスト描画〉
- レトロゲーム風日本語ドットフォントを4つ紹介(商用利用可)
- ドット絵作品が多く見れるWebギャラリー集〈インスピレーション〉 PR 初心者でも安心!たった10分で出来るWordPressブログの始め方
