 |
Participating in the Unity Affiliate Program |
Unityでドット絵のレトロゲームを開発するのに役に立つアセットを厳選しました。横スクロール型ゲームやアーケードゲームといったレトロゲームを作りたいゲームクリエイターにおすすめの内容です。
{tocify} $title={Table of Contents}
無料配布中!当サイトの運営者Natchanが制作したフリー素材を『イラストAC』にて無料でDLできちゃいます( ^o^)⊃―☆{codeBox}
ドット絵のアセット10選
今回厳選したレトロゲーム向けドット絵のアセットは、すべて
Unityアセットストアで提供されています。Unityのサブスクリプションについて詳しくは以下の記事で解説しています。
Pixel Weather FXは、2Dまたは3Dで30種類の天気・天候エフェクトをかけられる素材です。ドット絵の雨・雲・雪・霧・雷・風・竜巻・落ち葉などの様々な空の変化に対応します。
Pixel Heroes Editorは、横スクロールゲームの主人公を作成・編集できる素材です。人間以外にもゴブリンやトロールなど様々なRPGキャラクターから選べます。アニメーション付きなので、歩く・走る・登る・ジャンプ・攻撃するなど色んな動きが可能です。
Pixel Prototype Player Spritesは、横スクロールアクションゲーム向け主人公の素材です。従来のものと比べると、フレキシブルでなめらかなアニメーションが魅力です。アクション系のアニメーションが多いので、パンチやキックだけじゃなく武器を使った攻撃にも幅広く対応。
Pixel Bounce 2D +Mobileは、スマホ用に設計されたクセになるエンドレスミニゲームです。レトロゲームのパッドコントロールで遊べます。キャラクターは全5種類、サウンドとパーティクルエフェクトも付いています。
Pixel Art Particles Packは、全75種類のパーティクルがセットになった素材です。爆発から回復、そして天気まで幅広いエフェクトが入っています。2DのRPGやアクションゲームにおすすめです。ビルトインとURPに互換性あり。
Pixel Arsenalは、約500種類のパーティクル素材をパッケージ化したものです。もはやコレクションです。戦闘向けのエフェクトが多いのでアクションゲームにおすすめ。レーザービームから火炎放射器まで幅広く対応。回復や覚醒エフェクトもあり。2D版は
こちら。
Pixel Art Platformer - Dungeonは、横スクロール型ゲームの土台となるプラットフォーム素材です。このテーマはダンジョンですが、他にも
ヴィレッジ版や
砂漠版など同じ制作者による素材が複数あります。URPのみ互換性あり。
Hellish Battle - 2.5D Retro FPSは、FPSゲームをドット絵で遊べるシステムです。13歳の少年が開発しました。アーマーや銃の設定から保存機能などすごく多機能なのが魅力。リンク先で一覧をチェックできます。ビルトインのみ互換性あり。
Animated pixel GUI packは、100種類以上のゲーム内UI素材をパッケージ化したアセットです。ボタンはアニメーション化されています。ドット絵のシンプルでかわいい世界観が魅力。
Retro GUI Skin Collectionは、ゲーム内UI素材として使える1000以上のアイコンがそろったコレクションです。ボタンやゲージなどレトロゲームに必要な素材がたくさん詰まっています。この量に対してとても良心的な価格だと思います。
最後に
以上、Unityでドット絵レトロゲームの開発に役立つアセットを厳選しました。
Unityアセットストアを見てると、以下のような横スクロール型ゲームのプラットフォーム素材が無料でいくつか配布されていてすごく人気みたいです。
こういったゲームは、比較的お金をかけずに制作できると思うのでビギナーにはレトロゲームの制作から始めてみるのがいいかもしれません。
最後までお読みいただきありがとうございました。