血しぶきのような黒のスプラッシュペイントによる背景素材が欲しい人、チェンソーマンに関連した商用利用可のデザインを使いたいという人におすすめです。
Image credit: official website
Ads
ファンが増える! 文章術---「らしさ」を発信して人生を動かす|Amazon
イラストACは無料登録さえ済ませれば誰でも無料でダウンロード可能ですが、1日にダウンロードできる回数に制限あります。プレミアム会員
になれば無制限でダウンロードできるのでおすすめです。

それでは、チェンソーマンをイメージして制作した素材を配布します。投稿する画像はあくまでサンプルなので透かし入りですが、実際のデータに透かしは入りません。
また、JPGだと白の背景が付きますがPNGであれば背景は透明になっています。
≫無料版をみる
≫有料版をみる
Image credit: official website
Ads
ファンが増える! 文章術---「らしさ」を発信して人生を動かす|Amazon
配布するフリー素材の基本情報
最初に、当記事で配布するチェンソーマンのロゴをイメージしたフリー素材の基本情報を教えます。素材の有料版はAdobe Stock、無料版はイラストACで配布します。配布するすべての素材はPhotoshopで描きました。
無料版と有料版の違いは画像サイズです。有料版では幅5,000px以上とかなり大きく設定しています。ちなみに無料&有料版ともにPNGは背景透過済みです。もちろん商用利用OK!
| 有料版の基本情報
配布サイト:Adobe Stock
データ形式:JPG,PNG
画像サイズ:5,000×3,333px
備考:実際のデータに透かしは入りません
参考リンク:Adobe Stock料金プラン
| 無料版の基本情報
配布サイト:イラストAC
データ形式:JPG,PNG
画像サイズ:2,400×1,600px
解像度:96dpi
備考:無料版はDL回数制限あり
参考リンク:イラストAC無料会員登録
イラストACは無料登録さえ済ませれば誰でも無料でダウンロード可能ですが、1日にダウンロードできる回数に制限あります。プレミアム会員

イラストACプレミアムのメリット&デメリットと無料会員との違い
イラストACでプレミアム会員になるメリットとデメリット、そして無料会員との違いを説明します。フリー素材を商用利用したい、プレミアム会員に移行するか迷っているという人におすすめの内容です。
チェンソーマンをイメージした素材
それでは、チェンソーマンをイメージして制作した素材を配布します。投稿する画像はあくまでサンプルなので透かし入りですが、実際のデータに透かしは入りません。
また、JPGだと白の背景が付きますがPNGであれば背景は透明になっています。
チェンソーマンをイメージした素材①
![]() |
大きめの血しぶき |
≫無料版をみる
≫有料版をみる
チェンソーマンをイメージした素材②
![]() |
全体的に細かく血を演出 |
チェンソーマンをイメージした素材③
![]() |
ちょっと激しめの血しぶき |
チェンソーマンをイメージした素材④
![]() |
ロゴに忠実かつグランジっぽく |
チェンソーマンをイメージした素材⑤
![]() |
スクラッチ加工で切り傷風に |
最後に|かっこいいグランジ素材
![]() |
via/adobe stock |
Adobe Stockにはすでに数えきれないほど多くのグランジ加工のフリー素材が投稿されています。もっと見たいという場合はフィルターでイラストにチェックを入れて"grunge","black splatter","black splash"といった用語で検索してみてください。
≫グランジ素材一覧
チェンソーマンの雰囲気にマッチした素材がたくさん出てきます。また、Adobe Stockの料金プランやライセンスについて詳しくは以下の記事で解説しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。



Sponsored Links
チェンソーマンの雰囲気にマッチした素材がたくさん出てきます。また、Adobe Stockの料金プランやライセンスについて詳しくは以下の記事で解説しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。

Adobe Stockの料金システムと注意点〈契約前にチェック〉
Adobe Stockの料金システムと注意点についてわかりやすく解説します。世界で最も利用される有料フリー素材サイトの1つである契約する前に知っておきたいことをまとめたので参考になればと思います。高品質なフリー素材を商用利用したい、Adobe Stockの料金プランについて知りたい人におすすめです。

Adobe Stockライセンスの注意点〈やってはいけないこと〉
Adobe Stockを利用する上でライセンスについての注意点と補足を説明します。契約する前に知っておきたい著作権やライセンスについて公式ページを基に、やってはいけないこと+補足をまとめます。Adobe Stockを契約する前にライセンスについて詳しく知っておきたいという人におすすめの内容です。

Adobe Fontsですべてのフォントを使う方法〈商用利用可〉
LIVE TO DESIGNはグラフィックデザイナー向けにデザインソフトのチュートリアルを発信するWEBメディアです
Sponsored Links