1万円以下で買えるWordPress有料テーマを厳選しました。今回紹介するのはすべて海外デザイナーによって製作された安いのにおしゃれなブログテーマです。他サイトとかぶらないブログ用の有料テーマが欲しい、安くてプロフェッショナルなテンプレートをワードプレスで使いたいという人におすすめの内容です。
最終更新:2023/05/20
{tocify} $title={Table of Contents}
WordPressテーマを選ぶ基準
今回載せる海外の有料WordPressテーマは以下の条件を基準にして厳選しました。大手デザインストアEnvato Market(別名:ThemeForest)にて販売されているものです。
Envato Marketについて詳しくは以下の記事で解説しています↓
WordPressテーマを選んだ基準
✔ 1万円程度で購入可能 | ✔ ブログに最適なデザイン | ✔ 最終更新が1年以内 |
✔ レスポンシブ対応 | ✔ ブロックエディター対応 | ✔ 多くの高評価を獲得 |
紹介するテーマはどれも70ドル前後なので日本円で大体1万円前後で購入できます。国内の有料テーマの相場は15,000円程度です。そして、最終更新日が1年以内かつ今後の更新予定があるものだけを選んでいます。
また、ブロックエディターとレスポンシブに対応しているのはもちろん、ブログを運営するのに必要なウィジェットを備えているおかげで追加のプラグインを多く必要としないので管理が楽なものばかりです。
どのテーマも複数のテンプレートを提供しているのでカスタマイズがスムーズに済むというメリットもあります。どれもプロフェッショナルかつすごくおしゃれなのでじっくりチェックしてもらえればと思います。
前置きが長くなりましたが、次で本題に入ります。※2023年5月時点の情報
それでは、厳選したWordPress有料テーマを一挙載せていきます。Envato Marketは海外のサービスなので日本語に対応していません。英語が気になる場合は右クリックから日本語に翻訳可能です。※Chromeブラウザのみ
有料WordPressテーマ10選
それでは、厳選したWordPress有料テーマを一挙載せていきます。Envato Marketは海外のサービスなので日本語に対応していません。英語が気になる場合は右クリックから日本語に翻訳可能です。※Chromeブラウザのみ
Contentberg ←特におすすめ
![]() |
とにかく読みやすい設計 |
{getButton} $text={デモサイトをみる} $icon={preview} $color={#0099ff}
Squaretype ←特におすすめ
![]() |
サムネで動画再生できるのすごすぎ |
{getButton} $text={デモサイトをみる} $icon={preview} $color={#0099ff}
Networker
![]() |
多くのWebフォントが使える |
{getButton} $text={デモサイトをみる} $icon={preview} $color={#0099ff}
Mura
![]() |
シンプルだけどインパクトあり |
{getButton} $text={デモサイトをみる} $icon={preview} $color={#0099ff}
Rein
![]() |
モダンなのに親しみやすい |
{getButton} $text={デモサイトをみる} $icon={preview} $color={#0099ff}
Newsblock
![]() |
全体的にカッコいいデザイン |
{getButton} $text={デモサイトをみる} $icon={preview} $color={#0099ff}
JNews
![]() |
あらゆるジャンルに適応できる |
{getButton} $text={デモサイトをみる} $icon={preview} $color={#0099ff}
Katen
![]() |
クリーンでポップなデザイン |
{getButton} $text={デモサイトをみる} $icon={preview} $color={#0099ff}
Authentic
![]() |
きれいな写真を多く載せたい人向け |
{getButton} $text={デモサイトをみる} $icon={preview} $color={#0099ff}
Zeen
![]() |
あの大物ブログも利用中 |
{getButton} $text={デモサイトをみる} $icon={preview} $color={#0099ff}
最後に|海外テーマの方がおしゃれで得
以上、安くてお洒落なWordPressブログテーマを厳選しました。
今回紹介した有料テーマを見てもわかる通り、海外の有料テーマはおしゃれで高機能なのに1万円以下ということでコスパがとても高いです。
国内の有料テーマが高くてワードプレスを始めるのにハードルを感じている人は、紹介したコスパ高い海外有料テーマを活用することでサイト運営を始めるきっかけになれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。以下の関連記事もおすすめです。
国内の有料テーマが高くてワードプレスを始めるのにハードルを感じている人は、紹介したコスパ高い海外有料テーマを活用することでサイト運営を始めるきっかけになれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。以下の関連記事もおすすめです。
You may also like :
- ブログデザインに時間と金をかけてないでさっさと更新しろって話
- 近未来的な日本語フォントをAdobe Fontsから6選(漢字対応)
- クリエイター向け再生PCのスペックと安く購入できるストアを解説 PR 初心者でも安心!たった10分で出来るWordPressブログの始め方

Sponsored Links